【パイナップルまるまる1玉ゲット】カット方法・芯の使い道

おうち喫茶
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、日和です。

先日、八百屋さんでパイナップルを1玉を¥100の破格でゲット!
しかし、切り方が分からず色々調べました(笑)

この記事では、実際に挑戦したパインの切り方・芯の使い道をまとめています。

\ この記事で分かること /
  • この記事で分かること
  • パイナップルの切り方
  • 食べやすい保存法
  • 保存容器の消毒方法

パイナップルを食べやすく切る方法

パイナップルは皮と葉が特殊なフルーツ。
まとめてカットして保存しておくと食べやすいですよ。

パイナップルの切り方
  1. を切り落とす
  2. を切り落とす
  3. 縦半分に真っ二つ
  4. 6等分にする
  5. を切り取る
  6. ひと口サイズにカット

実際の写真を交えて、詳しくみていきましょう。

①葉を切り落とす

まずは切りにくいので、葉から1.5㎝程の位置を切り落とします。

葉はチクチクするので注意してくださいね・・・

②端を切り落とす

次に、下の端を1.5㎝程の位置でカット!

この時点でパインの甘い香りがふわ~っと広がります。

③縦半分に真っ二つ

縦に半分に切ります。

見たことのあるカットパインに近づいてきました。
パッカーン。あともう一息です。

④6等分にする

大きめのパインなら8等分、小ぶりなら6等分にカットします。

もう食べられそうですが・・・芯もあるのでもう少し切りますよ。

⑤芯を切り取る

内側の固い部分は芯です。硬くて酸っぱいので切り落としましょう。

これでもう食べられる状態に。
かぶりつきたいけれど、もう少し辛抱。

⑥ひと口サイズにカット

最後に、食べやすいように一口サイズにカットします。

2㎝程の厚さで切れ目を入れ、皮から取れるように削ぎます。

さくさく切れ目を入れますよ。
最後に削ぎ目を入れて・・・
よく見るカットパインの完成です!!
カット後の注意点
  • カット後は冷蔵庫保存・5日程度で食べきりましょう。
  • すぐに食べない分はラップして冷蔵保存。すぐ食べられて便利!
  • 食べきれない分は冷凍すると1か月ほど保存可能
  • スムージーや酢豚などの料理にも◎
ラップをして冷蔵庫or冷凍庫へ。

パイナップルの芯の使い道

残ったパイナップルの芯、捨てかけました。

でも皆さん芯は捨てないで〜!
とても簡単にドライフルーツにできますよ。

ドライフルーツにする

簡易ドライフルーツなら、10分もかからずできちゃいますよ。

パインの芯でドライフルーツ
  1. 細い棒状にカット
  2. 1.5センチ角にカット
  3. レンジで500wで2分加熱
  4. 熱が取れたら消毒した容器で保存

細い棒状にカット

残った芯は細長く切ります。

1.5センチ角にカット

食べやすく、水分を飛ばしやすくするために、小さくカット。

レンジで500w2分加熱

耐熱皿 or クッキングシートに載せて加熱します。

失敗しないコツ

水分を飛ばすため……
1つ1つが重ならないようにお皿に載せます。

重ならないように散らばらせてくださいね。
2分後には少し小さくなって、湯気が出ています。火傷に注意。

❹熱が取れたら消毒した瓶に

加熱後はレンジから出して粗熱が取れるのを待ちます。

冷めるのを待つ間に、保存容器の消毒を済ませましょう!

保存容器の消毒方法

💡アルコールスプレーだと消毒が簡単!
 おすすめはパストリーゼです。

飲食店でバイトしていた時に店長がおすすめしていたもの。食品にかかってもOKなので、安心して使えます。

シュシュっとして、キッチンペーパーで拭き取るだけ◎

もちろん蓋も消毒!あっという間にできちゃいました。
水分が抜けてぐにゃりとした質感に。少し体積も縮みました。

加熱前は固く酸っぱかった芯が、やや酸味が抜けてほんのり甘くなりました。
水分が飛んで、グニグニとした食感。グミっぽい。

間食にちょうどいいおやつができました。

注意点

冷蔵保存1週間を目安に食べきるようにしましょう。

日和
日和

小腹がすいたときに食べていたら、気づいたらなくなってしまいました・・・。

終わりに

まとめてカットして冷蔵庫に入れておくと、すぐに食べられて最高でした!

今回はパイナップルまるまる1玉ゲットした時の、カット方法・使い道を紹介しました。

とっても甘くて、結局冷凍せず3日ほどで食べ切ってしまいました…(笑)


意外と簡単なパイナップルの食べ方。
1玉ゲットした際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました